福岡県 苅田町  公開日: 2025年10月16日

【産休・育休代替】学芸員募集!歴史資料館再整備にも関わるチャンス

苅田町では、会計年度任用職員として学芸員(産休・育休代替)を1名募集しています。

業務内容は、開発工事に伴う文化財調査、保存管理、活用、そして町歴史資料館の再整備事業などです。

応募資格は、大学等で考古学、日本史学、地質学、民俗学、美術などを専攻し卒業(修了)した方で、普通運転免許と学芸員資格をお持ちの方です。

雇用期間は令和7年11月25日から令和8年3月31日までですが、育休代替としての任期は令和9年1月頃まで、育休延長によりさらに延長の可能性もあります。

月額報酬は257,400円で、勤務は月~金曜日です。

応募はハローワークを通じて行い、履歴書などの必要書類を苅田町役場人事秘書課へ提出してください。

選考は11月中旬に面接と筆記試験を予定しています。

応募期間は令和7年10月16日から11月5日までです。
ユーザー

苅田町で学芸員さんの募集があるんですね。開発工事に伴う文化財調査って、歴史を未来につなぐ大切な仕事だと思います。特に、町歴史資料館の再整備も関わるとなると、地域にとって大きな意義のあるプロジェクトですよね。考古学や日本史学を専攻された方にとっては、まさにやりがいのある機会かもしれません。産休・育休代替とはいえ、一定期間しっかり携われるのは魅力的ですね。

そうなんですよ。地域にとって大切な文化財を守り、それを皆さんに知ってもらうというのは、本当に意義深い仕事ですよね。資料館の再整備も、どんな風になるのか楽しみです。歴史に興味がある方にとっては、またとないチャンスかもしれませんね。

ユーザー