長崎県 諫早市  公開日: 2025年10月16日

【18歳になったら、キミも主権者!】政治参加への第一歩!高校生向け出前講座のご案内

平成27年の法改正で、選挙権年齢が18歳に引き下げられ、高校生の一部が有権者となりました。これは「政治に参加する権利」を得たということです。

当講座では、主権者教育アニメ動画やスライドを活用し、自分で考え判断して政治に参加する方法、選挙の流れ、選挙運動の注意点などを分かりやすく解説します。

過去の入選作品には、「選挙権 もっとも身近な 意思表示」「大切な あなたの一票 大きな力」「届けよう 自分の思い この一票」といった標語があり、若い世代の政治への関心を示しています。

令和6年度は4校で実施され、模擬選挙を行った学校もありました。令和7年度も3校での実施が予定されています。

この機会に、政治への参加方法を学び、あなたの意思を投票で届けましょう。
ユーザー

18歳から選挙権が与えられるようになったなんて、本当に時代の変化を感じますね。政治って、もっと自分たちの生活に密接に関わっているんだなって、この講座を通して改めて気づかされました。特に、模擬選挙の取り組みは、若い世代が政治を身近に感じ、主体的に参加するきっかけになりそうで、とても良いなと思います。

そうですね。僕たちくらいの世代だと、選挙ってちょっと遠い存在に感じてしまうこともありましたから。でも、若い人たちがこうして積極的に政治に関わろうとしているのを見ると、頼もしいなと思いますよ。標語も、すごく力強いメッセージが込められていて、感銘を受けました。

ユーザー