三重県 鈴鹿市  公開日: 2025年10月15日

【朗報】能登半島地震被災地へ!高速道路「一部区間」無料化延長!

令和6年能登半島地震による被害を受け、石川県内の被災地救援等に使用される車両について、有料道路料金の免除が延長されました。

対象期間は令和7年12月31日までです。

免除の対象となるのは、自治体等が災害救援のために使用する車両や、被災自治体等が要請・受入承諾した災害ボランティア活動に使用する車両です。

高速道路会社等が管理する区間が対象となります。

災害ボランティア車両は、専用サイトからの申請が必要です。その他の車両については、三重県防災対策部災害対策推進課等へお問い合わせください。
ユーザー

能登半島地震の被災地支援、長期化するんですね。有料道路の無料措置が延長されたのは、少しでも被災された方々への支援を続けたいという思いの表れなんだろうなと思います。ボランティア車両の申請、私もできることがあれば協力したいです。

そうですね、被災地への支援はまだまだこれからですから、こうした取り組みは本当にありがたいことです。ボランティア活動への参加も、できる範囲で支援の輪を広げていきたいものですね。

ユーザー