三重県 鈴鹿市  公開日: 2025年10月15日

能登半島地震被災地支援へ、富山県内の高速道路が一部無料に!

令和6年能登半島地震による被害を受け、富山県内において被災地救援等に使用される車両の有料道路料金が、一部区間のみ免除されることになりました。

この措置は、令和7年12月31日まで実施されます。

対象となるのは、自治体等が災害救援のために使用する車両や、被災自治体等が要請・受入承諾した災害ボランティア活動に使用する車両です。

料金免除の対象となる有料道路は、東日本高速道路株式会社などが管轄する区間です。

災害ボランティア車両については、「災害ボランティア車両 高速道路通行証明書発行サイト」からの直接申請が必要です。その他の車両については、三重県防災対策部災害対策推進課、鈴鹿庁舎、鈴鹿市役所(防災危機管理課)へお問い合わせください。
ユーザー

能登半島地震の被災地支援、本当に頭が下がります。有料道路の料金免除、少しでも現場の方々の負担が減るといいですね。ボランティア車両の申請方法も明記されているので、協力したいと思っている人には分かりやすい情報だと思います。

そうですね。遠く離れていても、何かできることはないかと考えている人たちにとって、こういう具体的な支援策はとてもありがたい情報だと思います。ボランティアに参加したいという気持ちを後押ししてくれるでしょうね。

ユーザー