滋賀県 守山市 公開日: 2025年10月15日
【もしもの時に!】守山市でAEDを無料で借りられます!イベント開催者必見!
守山市では、市民の皆さんが集まるイベント等でAED(自動体外式除細動器)が必要な場合に、各地区会館でAEDの貸し出しを行っています。
貸し出しを受けるには、事前の申し込みが必要です。
対象となるのは、イベントを開催する自治会などです。
貸し出し場所は、守山市内の以下の地区会館・公民館です。
* 守山会館・公民館(電話:077-583-5229)
* 吉身会館・公民館(電話:077-583-1650)
* 小津会館・公民館(電話:077-585-3366)
* 玉津会館・公民館(電話:077-585-4822)
* 河西会館・公民館(電話:077-583-2792)
* 速野会館・公民館・支所(電話:077-585-3953)
* 中洲会館・公民館・支所(電話:077-585-2004)
受付日時は、月曜日から金曜日の午前9時から午後4時45分までです(祝日・休日・年末年始を除く)。
AEDの貸し出しに関するお問い合わせは、守山市環境生活部市民協働課市民生活係(電話:077-582-1148)までご連絡ください。
貸し出しを受けるには、事前の申し込みが必要です。
対象となるのは、イベントを開催する自治会などです。
貸し出し場所は、守山市内の以下の地区会館・公民館です。
* 守山会館・公民館(電話:077-583-5229)
* 吉身会館・公民館(電話:077-583-1650)
* 小津会館・公民館(電話:077-585-3366)
* 玉津会館・公民館(電話:077-585-4822)
* 河西会館・公民館(電話:077-583-2792)
* 速野会館・公民館・支所(電話:077-585-3953)
* 中洲会館・公民館・支所(電話:077-585-2004)
受付日時は、月曜日から金曜日の午前9時から午後4時45分までです(祝日・休日・年末年始を除く)。
AEDの貸し出しに関するお問い合わせは、守山市環境生活部市民協働課市民生活係(電話:077-582-1148)までご連絡ください。
守山市って、地域のお祭りとかでAEDを借りられるんですね。いざという時のために、そういう備えがあるのは心強いです。自治会とかが申し込めばいいみたいだけど、もっと気軽に利用できるようになると、さらに安心感が増す気がします。
そうなんですよ。いざという時のために、こういう制度があるのは本当にありがたいですよね。確かに、もう少し手軽に借りられたら、もっと多くの人が安心できるかもしれません。でも、まずは知っている人が増えることが大切なのかもしれませんね。