鳥取県 琴浦町  公開日: 2025年10月15日

【文化財の未来を担う!】琴浦町で文化財主事募集!あなたの専門知識を活かしませんか?

琴浦町では、令和8年4月1日採用予定の文化財主事(1名)の採用試験を実施します。
募集期間は令和7年10月15日(水)から11月25日(火)午後5時までです。

受験資格は、昭和55年4月2日以降生まれで普通自動車免許を所持し、以下のいずれかに該当する方です。
1. 大学・大学院で考古学、歴史学、文化財学を専攻し卒業・修了した方、または令和8年3月31日までに卒業・修了見込みの方。
2. 調査員として埋蔵文化財発掘調査の経験がある方(補助員・作業員は除く)。

試験日は令和7年12月7日(日)で、琴浦町役場本庁舎にて実施します。
試験内容は、教養試験、事務適正検査、性格特性検査、専門試験(筆記・実技)、面接試験です。

申込用紙は琴浦町ホームページからダウンロードできます。
提出書類は、試験申込書、履歴書、発掘調査等の履歴、作文、エントリーシート、返信用封筒です。
申込先は琴浦町役場総務課行政総務室(持参または郵送)で、締切は令和7年11月25日(火)午後5時必着です。
詳細は募集要項をご確認ください。
ユーザー

琴浦町で文化財主事の募集があるんですね。歴史や考古学に携わる仕事は、現代社会に埋もれがちな過去の知恵や文化を掘り起こし、未来へ繋ぐ大切な役割を担うのだと感じます。特に、埋蔵文化財の発掘調査経験は、単なる学術的な知識だけでなく、現場での実践的な洞察力も養われるのでしょうね。試験内容も多岐にわたっていて、専門知識はもちろん、人物像もしっかり見極めようという姿勢が伝わってきます。

そうですね。文化財主事という仕事、まさに「過去と現在、そして未来をつなぐ」といったイメージで、とても意義深いものだと思います。発掘調査の経験も、教科書だけでは学べない現場ならではの感覚が磨かれるのでしょうね。試験内容からも、応募者の方々が本当にこの仕事に情熱を持っているか、しっかりと見極めようという意図が感じられます。新しい才能が琴浦町に加わるのが楽しみですね。

ユーザー