山口県 萩市 公開日: 2025年10月16日
【住民票・印鑑証明書】10月20日から様式が変わります!萩市民必見の新フォーマットとは?
令和7年10月20日より、萩市の住民記録システムが国の標準仕様に準拠したシステムへ移行します。
これに伴い、住民票の写し、住民票記載事項証明書、印鑑登録証明書の様式が変更されます。
住民票の写しと住民票記載事項証明書は、「世帯連記式」と「個人票」の2種類から選択可能になります。
「世帯連記式」は1枚に最大4名まで記載され、世帯員が1名でも選択できます。
「個人票」は1名のみ記載される個人単位の様式です。
印鑑登録証明書は、現在のA4横からA4縦の様式に変更されます。
これに伴い、住民票の写し、住民票記載事項証明書、印鑑登録証明書の様式が変更されます。
住民票の写しと住民票記載事項証明書は、「世帯連記式」と「個人票」の2種類から選択可能になります。
「世帯連記式」は1枚に最大4名まで記載され、世帯員が1名でも選択できます。
「個人票」は1名のみ記載される個人単位の様式です。
印鑑登録証明書は、現在のA4横からA4縦の様式に変更されます。
へぇ、萩市の住民記録システムが新しくなるんですね。住民票の写しや印鑑登録証明書の様式が変わるって、ちょっとした変化だけど、生活には関わってくることだから知っておけてよかった。世帯連記式と個人票が選べるようになるのは、状況に合わせて使い分けられて便利そう。印鑑登録証明書がA4縦になるのも、なんだかスッキリした感じがしていいかも。
おお、そうなんですね。システムが変わると、色々なものが新しくなるんですね。住民票の写しが2種類から選べるようになるのは、確かに便利になりそうです。世帯でまとめて取ることもあれば、自分の分だけ欲しい時もあるでしょうし。印鑑登録証明書も、様式が変わると意外と使いやすさが変わったりするのかもしれませんね。教えてくれてありがとうございます。