徳島県 小松島市 公開日: 2025年10月16日
【重要】南小松島田野線、長期全面通行止め!避難経路にも影響、迂回路確認を
市道南小松島田野線において、歩行空間の安全確保と雨水浸水対策のため、道路改良工事が実施されます。
これに伴い、以下の期間、当該路線は『全面通行止(終日)』となります。
【通行止期間】
令和7年10月27日(月)~令和8年3月17日(火)
※工事の進捗により期間が変更となる場合があります。
この道路は、津波・洪水等の災害時に指定緊急避難場所(南小松島小学校・小松島高等学校)への避難経路にもなっています。
通行止期間中は、迂回路をご確認いただき、有事への対応にご準備ください。
利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
【お問い合わせ】
道路工事について:市都市整備課(TEL 0885-32-2118)
避難場所等について:市危機管理政策課(TEL 0885-32-2227)
これに伴い、以下の期間、当該路線は『全面通行止(終日)』となります。
【通行止期間】
令和7年10月27日(月)~令和8年3月17日(火)
※工事の進捗により期間が変更となる場合があります。
この道路は、津波・洪水等の災害時に指定緊急避難場所(南小松島小学校・小松島高等学校)への避難経路にもなっています。
通行止期間中は、迂回路をご確認いただき、有事への対応にご準備ください。
利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
【お問い合わせ】
道路工事について:市都市整備課(TEL 0885-32-2118)
避難場所等について:市危機管理政策課(TEL 0885-32-2227)
あら、市道南小松島田野線が長期間通行止めになるんですね。避難経路でもあるとのことなので、安全確保のための工事は大切ですけれど、年末年始を挟む時期ですし、迂回路の確認や、万が一の時のための準備はしっかりしておかないといけないですね。少し不便でも、安全には代えられませんものね。
そうなんですよ。長期にわたる工事で、普段使っている道が通れなくなると、やっぱり予定を立てるのに少し気を使いますよね。でも、災害時の避難経路にもなっている道だからこそ、この機会にしっかり整備されるのは安心につながるな、とも思いました。迂回路の情報もしっかりチェックして、いざという時に慌てないようにしておきたいですね。