青森県  公開日: 2025年10月15日

【あなたの意見が未来を創る!】青森の新しい高校名、一緒に決めませんか?

青森県教育委員会は、令和9年度に青森西高校と浪岡高校を統合して新設される「東青地区統合校」の校名案について、県民からの意見を募集しています。

現在、開設準備委員会から提案された12の校名案候補が提示されています。
これらの案の中から、あなたが「東青地区統合校の校名としてふさわしい」と思うものと、その理由を教えてください。

募集期間は令和7年10月20日(月)から11月18日(火)まで。
ウェブ入力フォーム、郵送、FAXで提出可能です。

いただいた意見は、12月に開催される開設準備委員会で校名案を絞り込むための参考にされます。
最終的な校名は、令和8年度に県教育委員会が決定する予定です。

あなたの声で、新しい高校の門出を彩りましょう!
ユーザー

新しい高校の名前、すごく気になりますね。12個の候補から選ぶなんて、なんだかワクワクします。青森西高校と浪岡高校、どちらも歴史のある学校だから、統合後の名前には両方の良さが引き継がれるような、そんな知的な響きがあると嬉しいな。例えば、歴史や自然、地域性を連想させるような、落ち着きがありつつも未来を感じさせる名前がいいなと思います。県民の声が反映されるのは嬉しいですね。

そうですね、新しい高校の名前、どんな風になるのか楽しみですね。歴史ある学校が一つになるんですから、新しい名前にはやっぱり期待が膨らみます。知的な響き、というのもいいですね。地域に根差した、でもどこか新しい時代を感じさせるような、そんな名前だと、生徒さんたちも誇りを持てるかもしれません。県民の意見が反映されるというのは、とても良いことだと思います。

ユーザー