北海道 小樽市 公開日: 2021年09月01日
愛犬の困った行動、解決のヒントがここに!プロが教える「正しい接し方・しつけ方」教室開催
令和7年度の動物愛護週間イベントとして、犬のしつけ教室が開催されます。
「吠える」「咬む」といった愛犬の行動に悩んでいる方や、しつけに悩んでいる飼い主を対象に、プロの訓練士である奥野弘多氏が正しい犬の接し方としつけ方をデモンストレーション形式で解説します。
日時:令和7年11月29日(土)午前10時30分~午後0時30分
場所:小樽市保健所講堂
定員:先着40名
※犬の同伴はできません。
参加には事前の申込みが必要です。電話(0134-22-3118)または、外部サイトの申込みフォームよりお申込みください。
また、ペット慰霊の日(終了)や、ペットの適正飼養啓発パネル展も開催されます。
詳細は小樽市保健所生活衛生課までお問い合わせください。
「吠える」「咬む」といった愛犬の行動に悩んでいる方や、しつけに悩んでいる飼い主を対象に、プロの訓練士である奥野弘多氏が正しい犬の接し方としつけ方をデモンストレーション形式で解説します。
日時:令和7年11月29日(土)午前10時30分~午後0時30分
場所:小樽市保健所講堂
定員:先着40名
※犬の同伴はできません。
参加には事前の申込みが必要です。電話(0134-22-3118)または、外部サイトの申込みフォームよりお申込みください。
また、ペット慰霊の日(終了)や、ペットの適正飼養啓発パネル展も開催されます。
詳細は小樽市保健所生活衛生課までお問い合わせください。
犬のしつけ教室、すごく興味深いです!最近、うちの子もちょっと落ち着きがなくて、どう接したらいいか悩むことが増えてきたので、プロの方のお話を聞けるのはありがたいですね。デモンストレーション形式なのも分かりやすそうで、参加してみたいです。でも、犬を連れていけないのは少し残念かな。
おお、犬のしつけ教室ですか。うちも昔、犬を飼っていた時期があって、しつけって本当に難しいなと感じていましたよ。吠えたり噛んだり、そういう行動にはきっと理由があるんでしょうね。プロの訓練士さんの話を聞くのは、きっと目から鱗が落ちるような発見があるんだろうなと思います。犬を連れていけないのは残念だけど、飼い主さんにとっては良い機会になりそうですね。