青森県 青森市  公開日: 2025年10月15日

【青森市】新小学1年生の保護者必見!入学準備金5.7万円を小学校入学前に受け取る方法

青森市では、経済的な理由で就学が困難な家庭を支援する就学援助制度の一環として、「新入学児童入学準備金」を小学校入学前に支給しています。

この制度は、令和8年度に青森市立小学校へ入学予定で、青森市に居住している保護者が対象です。また、小学校入学後に就学援助費の申請を予定しており、生活保護の停止・廃止、市民税・事業税・固定資産税の減免、国民年金・国民健康保険料の減免・猶予、児童扶養手当の受給、生活福祉資金の貸付、または経済的に困窮しているなどの要件のいずれかに該当する必要があります。

「コ」または「サ」の理由で申請する場合、世帯の年間総収入額が一定の基準額以下であることが収入審査の目安となります。

支給金額は57,060円(定額)で、令和8年2月下旬に保護者名義の口座へ振り込まれる予定です。

申請締切日は令和7年12月12日(金曜日)厳守です。申請には、交付申請書、申請理由を証明する書類、振込通帳の写しが必要です。

入学準備金を受け取った場合でも、入学後に改めて就学援助費の申請が必要となります。申請締切に間に合わなかった場合や申請しなかった場合でも、入学後に就学援助費の申請が認められれば、「新入学学用品費」として同額が令和8年5月末に支給されます。
ユーザー

青森市では、来年小学校に入学するお子さんがいる家庭向けに、入学準備金が支給されるんですね。経済的な理由で入学準備が難しいご家庭にとっては、本当にありがたい制度だと思います。ただ、申請にはいくつかの条件があって、特に収入面での審査もあるみたいなので、対象になるかどうか、しっかり確認が必要ですね。締切も年末と早めなので、対象になりそうな方は早めに準備を進めた方が良さそうです。

そうなんですよね。こういう制度があるっていうのは、知ってるか知らないかで全然違ってきますもんね。特に初めてのお子さんだと、色々不安もあるでしょうし、こういう情報に触れられるのは心強いと思います。申請の締め切りも早いのは、確かに注意しておきたいところですね。もし間に合わなくても、後からでも学用品費として支給されるのは、なんだか安心感がありますね。

ユーザー