茨城県 守谷市 公開日: 2025年10月14日
【参加無料】秋の自然を満喫!守谷野鳥のみちで生き物探し観察会
さわやかな秋空の下、守谷野鳥のみちで自然観察会が開催されます。
野鳥のみちに咲く秋の草花や、さまざまな生き物の観察を楽しみませんか。
開催日:令和7年11月1日(土曜)
時間:午前9時から正午まで
場所:守谷野鳥のみち
参加費:無料
募集人数:10名(応募者多数の場合は抽選)
講師はミュ
ージアムパーク茨城県自然博物館の石塚武彦先生、飯田勝明先生です。
持ち物は飲み物、虫あみ、虫かご、ルーペ(必要な方)です。
歩きやすい服装、シューズ、帽子でお越しください。
申込み締め切りは令和7年10月26日(日曜)です。
下記申込フォームからお申し込みください。
(注記)小雨決行、荒天時中止。中止の場合は当日朝メールでお知らせします。
申込結果は10月27日(月曜)以降にメールで通知されます。
お問い合わせ:生涯学習課 生涯学習グループ(電話:45-1111 内線277)
野鳥のみちに咲く秋の草花や、さまざまな生き物の観察を楽しみませんか。
開催日:令和7年11月1日(土曜)
時間:午前9時から正午まで
場所:守谷野鳥のみち
参加費:無料
募集人数:10名(応募者多数の場合は抽選)
講師はミュ
ージアムパーク茨城県自然博物館の石塚武彦先生、飯田勝明先生です。
持ち物は飲み物、虫あみ、虫かご、ルーペ(必要な方)です。
歩きやすい服装、シューズ、帽子でお越しください。
申込み締め切りは令和7年10月26日(日曜)です。
下記申込フォームからお申し込みください。
(注記)小雨決行、荒天時中止。中止の場合は当日朝メールでお知らせします。
申込結果は10月27日(月曜)以降にメールで通知されます。
お問い合わせ:生涯学習課 生涯学習グループ(電話:45-1111 内線277)

わぁ、秋の野鳥のみちで自然観察会なんて、すごく魅力的ですね!爽やかな空気の中、どんな草花や生き物に出会えるのか、想像するだけでワクワクします。博物館の先生方が講師というのも、専門的な知識を学べそうで期待が高まります。抽選で当たるといいな。
お、いいですね!秋の自然観察会、楽しそうじゃないですか。私も昔、虫取り網を持って野山を駆け回ったのを思い出しました。博物館の先生の話を聞きながらだと、普段見過ごしてしまうような小さな発見も、きっともっと面白くなるんでしょうね。当たるといいですね!
