茨城県 取手市 公開日: 2025年10月15日
【自己推薦枠あり!】取手市職員(2025年4月採用)募集!あなたの「主体性」を活かしませんか?
取手市では、2025年4月1日採用予定の職員採用試験(第2回)を実施します。
特に事務職では、人物重視の「自己推薦枠」を設けており、特別な公務員試験対策は不要です。
求める人物像は、主体性・積極性・実行力、協調性・コミュニケーション力、継続力・責任感を持つ方です。
申込受付期間は、2024年10月15日(水)~11月5日(水)まで。
「いばらき電子申請・届出サービス」から申し込みください。
試験は複数段階で行われ、事務職以外にもICT職、建築技師、土木技師、保健師、心理職、土木作業員(技能労務職)も募集しています。
詳細は実施要項をご確認ください。
特に事務職では、人物重視の「自己推薦枠」を設けており、特別な公務員試験対策は不要です。
求める人物像は、主体性・積極性・実行力、協調性・コミュニケーション力、継続力・責任感を持つ方です。
申込受付期間は、2024年10月15日(水)~11月5日(水)まで。
「いばらき電子申請・届出サービス」から申し込みください。
試験は複数段階で行われ、事務職以外にもICT職、建築技師、土木技師、保健師、心理職、土木作業員(技能労務職)も募集しています。
詳細は実施要項をご確認ください。

取手市の職員採用試験、自己推薦枠があるんですね!特別な対策が不要なのは、公務員試験って聞くと身構えちゃう人には嬉しいポイントかも。主体性とか実行力とか、そういう人間性を見てくれるのは、これからの時代に合ってる気がします。事務職以外にも色んな職種があるみたいだから、自分の得意なことや興味のある分野で挑戦できる人が多そう。
なるほど、自己推薦枠は確かに敷居が低く感じられますね。主体性や実行力といった、仕事に取り組む上での大切な資質を見極めようという意図が伝わってきます。色々な職種を募集しているのも、多様な人材を求めている表れなんでしょうね。
