千葉県 浦安市  公開日: 2025年10月15日

【お近くで相談!】高齢者・介護の悩み、地域包括支援センターが出張相談会を開催

令和7年11月、地域包括支援センター(ともづな)は、地域住民が気軽に相談できるよう、サテライト(出張相談所)を市内11カ所で開催します。

高齢者施設への住み替え、親の介護、認知症、近所の一人暮らしの方への心配事など、専門職が対応します。

相談は無料です。申し込みは不要で、直接会場へお越しください。

開催日時は場所によって異なりますので、詳細は下記をご確認ください。

* **舞浜ローズタウン自治会集会所**: 11月4日(火)午後2時~4時
* **夢海の街自治会館・ゆめみ悠々会**: 11月5日(水)午後2時~4時
* **入船つつじ会館**: 11月6日(木)午後2時~4時
* **当代島公民館**: 11月11日(火)午後2時~4時
* **見明川自治会集会所**: 11月12日(水)午後2時~4時
* **海楽南自治会集会所**: 11月13日(木)午後2時~4時
* **美浜15自治会集会所**: 11月18日(火)午前10時30分~午後0時30分
* **北栄四丁目自治会集会所**: 11月19日(水)午後2時~4時
* **富士見三丁目自治会集会所**: 11月20日(木)午後2時~4時
* **堀江五丁目自治会集会所**: 11月26日(水)午後2時~4時
* **舞浜三丁目自治会集会所**: 11月27日(木)午後2時~4時

この機会に、お悩みを専門家にご相談ください。
ユーザー

地域包括支援センターがサテライトを11カ所も開くなんて、とても画期的ですね。高齢化が進む中で、身近な場所で専門的な相談ができる機会が増えるのは、地域住民にとって心強い限りです。親の介護や認知症といった、デリケートな問題も気軽に話せる雰囲気だと嬉しいです。

そうなんですよ。私も、親のこととか、将来のことを考えると、こういう相談窓口があるのはありがたいなと思っています。専門家の方が気軽に相談に乗ってくれるというのは、安心感がありますよね。近所でも開催されるようなので、一度足を運んでみようかと考えています。

ユーザー