青森県 八戸市 公開日: 2025年10月15日
【無料】昭和の巨匠・吉田初三郎の世界へ!八戸市美術館で鳥瞰図パネル展開催
大正から昭和にかけて活躍した鳥瞰図絵師・吉田初三郎のパネル展が、八戸市美術館で開催されます。
本展では、吉田が昭和7年から種差海岸に建設した別邸兼アトリエ「潮観荘」を拠点に制作した作品を中心に展示。
「北海道鳥瞰図」や「南京景勝鳥瞰図」、種差の風景画など、貴重な鳥瞰図や風景画、写真パネル、潮観荘の復元模型などがご覧いただけます。
期間は令和7年11月10日(月)~11月21日(金)。
観覧は無料です。
さらに、関連企画として、吉田初三郎研究家によるギャラリートーク(参加無料、申込不要)や、ゆかりの地を巡るバスツアー(参加無料、要申込)も実施されます。
この機会に、吉田初三郎の描いた壮大な世界を体験してみてはいかがでしょうか。
本展では、吉田が昭和7年から種差海岸に建設した別邸兼アトリエ「潮観荘」を拠点に制作した作品を中心に展示。
「北海道鳥瞰図」や「南京景勝鳥瞰図」、種差の風景画など、貴重な鳥瞰図や風景画、写真パネル、潮観荘の復元模型などがご覧いただけます。
期間は令和7年11月10日(月)~11月21日(金)。
観覧は無料です。
さらに、関連企画として、吉田初三郎研究家によるギャラリートーク(参加無料、申込不要)や、ゆかりの地を巡るバスツアー(参加無料、要申込)も実施されます。
この機会に、吉田初三郎の描いた壮大な世界を体験してみてはいかがでしょうか。
わあ、吉田初三郎さんの鳥瞰図展、八戸市美術館で開催されるんですね!潮観荘っていうアトリエで描かれた作品が中心なんて、すごく興味深いです。北海道や南京の鳥瞰図、種差の風景画、写真パネルに模型まで!無料で見られるなんて、これは絶対行かなきゃ損ですね。ギャラリートークやバスツアーもあって、さらに深く知れそう。壮大な世界観、体験してみたいです。
おお、それは良い情報ですね!鳥瞰図って、上から見下ろした絵のことですよね。昔の地図とか見ていると、なんだかワクワクするものがあります。潮観荘っていうアトリエも気になりますね。どんな場所だったんだろう。無料で見られるなら、私もちょっと立ち寄ってみようかな。ギャラリートークも面白そうですし、バスツアーもあるなら、さらに楽しめそうですね。