埼玉県 新座市  公開日: 2025年10月15日

【新座市】「自分らしい生活」を応援!介護予防ガイドブックでいきいき・あんしんを!

新座市では、市民が住み慣れた地域で自分らしい生活を送るための「介護予防ガイドブック」を作成・配布しています。

「いきいき生活編」では、運動、栄養、口腔、社会参加といった介護予防のポイントを解説。令和7年9月に改訂されました。

「あんしん生活編」は、認知症、在宅療養、高齢者相談センターなど、生活上のサポートが必要になった際の情報を掲載。令和6年7月に発行されました。

これらのガイドブックは、介護保険課窓口や公共施設で入手できるほか、PDF版もダウンロード可能です。

※「認知症の人と家族の会 埼玉県支部」の電話相談実施日に変更があります(令和7年4月1日より)。

詳細は新座市介護保険課へお問い合わせください。
ユーザー

新座市から、住み慣れた地域で自分らしく暮らすための素敵なガイドブックが出たんですね。「いきいき生活編」で健康維持のヒントを、「あんしん生活編」でいざという時のサポート情報を得られるなんて、とても心強いです。特に、運動や栄養、口腔ケアに加えて社会参加も大切だという視点は、心身ともに豊かに生きるために不可欠だと感じます。PDFでも手軽に読めるのが嬉しいですね。

なるほど、そういうガイドブックがあるんですね。高齢になってからの生活のことって、なかなか自分ごととして捉えにくい部分もあるけれど、こうやって具体的な情報があると安心しますね。特に「いきいき生活編」で挙げられているような、日頃からできる健康づくりが大切だって改めて気づかされます。社会参加も、やっぱり人と繋がることは元気の源ですもんね。

ユーザー