長野県 諏訪市 公開日: 2025年10月15日
【速報】諏訪市博物館で小丸山古墳の貴重な出土品を特別公開!保存処理完了品を初お披露目
令和6年度に保存処理が完了した諏訪市豊田の小丸山古墳出土品の一部が、特別に公開されます。
銀象嵌装大刀や小札甲など、豊富な副葬品で知られる小丸山古墳。
今回の展示では、新たに処理が完了した鉄鏃をはじめ、これまでに保存処理を終えた資料の一部もご覧いただけます。
【開催概要】
期間:令和7年10月15日(水)~11月16日(日)
会場:諏訪市博物館2階 すわ大昔ミニギャラリー
時間:午前9時~午後5時
休館日:月曜日(※11月3日は開館、4日休館)
入館料:一般310円、小中学生150円
この機会に、歴史的価値の高い出土品を間近でご堪能ください。
銀象嵌装大刀や小札甲など、豊富な副葬品で知られる小丸山古墳。
今回の展示では、新たに処理が完了した鉄鏃をはじめ、これまでに保存処理を終えた資料の一部もご覧いただけます。
【開催概要】
期間:令和7年10月15日(水)~11月16日(日)
会場:諏訪市博物館2階 すわ大昔ミニギャラリー
時間:午前9時~午後5時
休館日:月曜日(※11月3日は開館、4日休館)
入館料:一般310円、小中学生150円
この機会に、歴史的価値の高い出土品を間近でご堪能ください。
小丸山古墳の出土品、特別公開されるんですね。銀象嵌装大刀や小札甲なんて、想像するだけでワクワクします。特に今回、新しく保存処理が終わった鉄鏃が見られるというのは嬉しいですね。歴史のロマンを感じられる貴重な機会になりそうです。
おお、小丸山古墳の出土品、そんなにすごいのが出てくるんですね。銀象嵌装大刀なんて、どんなに立派なんだろうって想像しちゃいます。鉄鏃も新しく見られるなんて、これは確かに見に行きたくなりますね。博物館、近いうちに寄ってみようかな。