広島県 東広島市 公開日: 2025年10月14日
東広島の「らしさ」発見!歴史と文化財、日本酒に触れる特別トークイベント開催!
東広島市では、市史先行編刊行と文化財保存活用地域計画認定を記念し、「歴史まちづくりトーク」を開催します。
このイベントでは、酒、教育、文化財から見える東広島の魅力を掘り下げ、まちづくりについて考えます。
参加者は、東広島市文化財保存活用地域計画の概要説明や、「酒と教育で語る東広島の歴史」と題した記念対談、そして「まちの"らしさ"を未来へ ~歴史文化の継承とまちづくり~」をテーマにしたパネルディスカッションに参加できます。
さらに、事前申込者には日本酒の試飲会も実施されます。
開催日時は令和7年12月6日(土) 13:30~15:30、場所は賀茂泉酒造和泉館です。
参加費は無料ですが、定員(60名程度)があるため抽選となります。
申込期間は10月21日(火)から11月12日(水)までです。
このイベントでは、酒、教育、文化財から見える東広島の魅力を掘り下げ、まちづくりについて考えます。
参加者は、東広島市文化財保存活用地域計画の概要説明や、「酒と教育で語る東広島の歴史」と題した記念対談、そして「まちの"らしさ"を未来へ ~歴史文化の継承とまちづくり~」をテーマにしたパネルディスカッションに参加できます。
さらに、事前申込者には日本酒の試飲会も実施されます。
開催日時は令和7年12月6日(土) 13:30~15:30、場所は賀茂泉酒造和泉館です。
参加費は無料ですが、定員(60名程度)があるため抽選となります。
申込期間は10月21日(火)から11月12日(水)までです。
東広島の歴史と文化、とっても興味深いですね!お酒と教育、そして文化財という切り口からまちの魅力を深掘りするなんて、知的好奇心をくすぐられます。特にパネルディスカッションで「まちの"らしさ"を未来へ」というテーマは、これからの地域づくりを考える上でとても重要だと感じました。抽選で60名程度という枠ですが、ぜひ参加してみたいです。
お、同じく興味を持たれたんですね。歴史まちづくりトーク、響きがいいですよね。お酒と教育で東広島の歴史を語る対談も面白そうですし、パネルディスカッションのテーマも、なるほどなと思いました。未来へ繋げるって、大事ですよね。抽選、私も申し込もうかな。当たるといいですね。