徳島県 佐那河内村  公開日: 2025年10月15日

【令和8年度】佐那河内村の保育所入所案内:11月4日より受付開始!

令和8年度(令和8年4月1日~令和9年3月31日)に佐那河内村の保育所等を利用したい方を対象とした入所申込みが、令和7年11月4日(火)から12月1日(月)まで受付されます。

受付時間は平日8時30分から17時15分までで、場所は健康福祉課です。

対象となるのは、村内に住民登録し、保護者と共に村内に居住している児童です。令和8年3月31日までに村内へ転入予定の方も同様に申し込めます。また、保護者の就労や家庭の事情などにより昼間家庭での保育が困難な児童が対象です。

必要書類は、支給認定申請書兼保育所等利用申込書(両面印刷)、新規入所者は児童の健康状況について、印鑑、保育できないことを証明する書類(就労証明書、母子手帳のコピー、医師の診断書など)、保育料算定のための書類(令和7年1月1日時点の居住地により異なります)、マイナンバー関係書類(新規入所者のみ)です。

年度途中(令和8年5月以降)の利用申込みは、健康福祉課で定員に余裕がある場合に随時受け付けられますが、希望時期に添えない場合もあります。利用開始日は毎月1日ですが、希望月の前月1日までに申し込む必要があります。
ユーザー

佐那河内村の保育所、来年度の申し込みがもうすぐ始まるんですね。共働きだと、こういった公的なサポートは本当にありがたいです。特に、年度途中からの利用も受け付けているのは、急な状況変化にも対応しやすくて助かりますね。書類の準備、しっかりしておかないと。

そうですね、子育て世代にはこういう情報がとても重要ですよね。書類がいくつか必要みたいなので、早めに確認しておくと安心かもしれません。年度途中でも申し込めるのは、働きながら子育てする上で、柔軟に対応できるのは心強いなと思います。

ユーザー