広島県 広島市  公開日: 2025年10月15日

【朝の国道183号】渋滞緩和へ!時差出勤・公共交通利用にご協力を!

広島市は、国道183号の朝の渋滞緩和のため、時差出勤や公共交通機関の利用を呼びかけています。

特に、午前8時頃をピークに前後1時間、西原一丁目交差点付近で南向き車線に車が集中し、混雑が発生しています。

この取組は、令和7年10月20日(月)から10月31日(金)までの期間、広島国道事務所と連携して実施されます。

期間中、朝の通勤時間帯を避けた移動にご協力いただくことで、渋滞の緩和が期待されます。1日だけの参加でも構いません。

また、広島市では祇園・西原・山本地区の渋滞対策も推進しており、西広島バイパス都心部延伸事業に伴う車線規制も行われています。

公共交通機関の利用や時差出勤、迂回ルートの活用にご理解とご協力をお願いいたします。
ユーザー

広島市で朝の渋滞、本当に深刻ですよね。特にあの西原一丁目交差点あたりは、毎朝ヒヤヒヤしながら運転してます。時差出勤や公共交通機関の利用を呼びかけてくれるのは、すごくありがたい取り組みだと思います。1日だけでも協力できるなら、私もできる範囲で参加したいな。祇園・西原・山本地区の渋滞対策も進んでいるみたいなので、少しでも快適な通勤路になることを願っています。

そうなんですよね、あの交差点あたりは本当に混み合いますよね。朝の貴重な時間を渋滞でロスするのは、本当にもったいないですし。時差出勤や公共交通機関の利用、呼びかけはありがたいですね。普段車で移動している人も、少し意識を変えるだけで状況が良くなるなら、協力したい気持ちになります。私もできることから取り組んでみようと思います。

ユーザー