福島県 桑折町 公開日: 2025年10月10日
没後460年!戦国大名・伊達稙宗の知られざる素顔と巨大山城の秘密に迫る!
今年、没後460年を迎えた戦国大名・伊達稙宗に焦点を当てた企画展「桑折西山城と伊達稙宗」が、福島県桑折町の旧伊達郡役所にて開催されます。
陸奥国守護として東北随一の勢力を誇った稙宗が築いた巨大山城「桑折西山城」の資料展では、伊達家の戦国法「塵芥集」や、天文の乱での西山城奪還を伝える史料(複写)などを公開。稙宗の政治や戦国の世をリアルに物語る古文書を通じて、その人物像に迫ります。
また、桑折西山城跡の発掘調査で判明した本丸中心建物などの遺構や、越前焼大甕をはじめとする出土資料も展示。
開催期間は令和7年10月10日(金)から12月21日(日)まで。入館料は無料です。
陸奥国守護として東北随一の勢力を誇った稙宗が築いた巨大山城「桑折西山城」の資料展では、伊達家の戦国法「塵芥集」や、天文の乱での西山城奪還を伝える史料(複写)などを公開。稙宗の政治や戦国の世をリアルに物語る古文書を通じて、その人物像に迫ります。
また、桑折西山城跡の発掘調査で判明した本丸中心建物などの遺構や、越前焼大甕をはじめとする出土資料も展示。
開催期間は令和7年10月10日(金)から12月21日(日)まで。入館料は無料です。
戦国時代の東北を代表する伊達稙宗の企画展、なんだかロマンがあってワクワクしますね。特に「塵芥集」とか、当時の法制度に触れられるのが知的好奇心をくすぐられます。西山城奪還の史料も、ドラマチックな展開が目に浮かぶようで興味深いです。無料なのも嬉しいですね!