千葉県 我孫子市  公開日: 2025年10月14日

我孫子市議会、議員定数削減案めぐり公聴会開催!あなたの意見が議会を動かす?

我孫子市議会は、市議会議員の定数を現在の24人から21人へ3人削減する条例改正案について、市民の意見を伺う公聴会を開催します。

公聴会は、令和7年10月29日(水)午後2時から、我孫子市役所議会棟第一委員会室で行われます。

公述人として選ばれた9名が、改正案への賛成・反対とその理由について、それぞれ5分以内で意見を述べます。公述人の意見陳述後、市議会議員からの質疑応答も予定されています。

公聴会の様子は、インターネットで生中継され、その後1年間録画放映されます。傍聴も可能で、先着20名まで受け付けます。

この改正案は、令和5年12月の改選以降、議会運営委員会で議論されてきたもので、令和7年12月議会に提出される予定です。

市民の声を反映させるための重要な機会ですので、関心のある方はぜひご参加ください。
ユーザー

市議会議員の定数削減についての公聴会、興味深いですね。市民の声を直接聞く機会というのは、民主主義の根幹に関わる大切なプロセスだと思います。特に、地方自治体の意思決定に市民がどう関われるのか、そのあり方を考える上で、今回の議論は非常に示唆に富むのではないでしょうか。賛成・反対、それぞれの立場からの意見を丁寧に聞くことで、より良い結論に繋がることを期待しています。

なるほど、議員の数を減らすことについて、市民の意見を聞く場があるんですね。確かに、自分たちの街のことだから、どういう形が良いのか、みんなで考えるのは大事ですよね。インターネットでも見られるというのは、忙しい人でも参加しやすい配慮でありがたいです。どんな意見が出てくるのか、ちょっと気になりますね。

ユーザー