東京都 江東区 公開日: 2025年10月15日
【江東区】こどもが主役!絵本を「交換」してリユースを楽しもう!「みんなの本棚」開催
江東区で、こどもの本の交換会「リユースを楽しもう!みんなの本棚」が開催されます。
このイベントでは、まだ読めるこども向けの本を持ち寄り、他の参加者と交換することができます。
本を大切に使い続ける「リユース」の楽しさを体験し、新たな一冊との出会いを見つけましょう。
開催日時は11月1日(土曜日)で、午前の部(10:00~12:00、最終受付11:30)と午後の部(13:30~15:30、最終受付15:00)に分かれています。
詳細はイベントカレンダーページでご確認ください。
お問い合わせは、環境清掃部 温暖化対策課 環境学習情報館(えこっくる江東)まで。
電話番号:03-3644-7130
このイベントでは、まだ読めるこども向けの本を持ち寄り、他の参加者と交換することができます。
本を大切に使い続ける「リユース」の楽しさを体験し、新たな一冊との出会いを見つけましょう。
開催日時は11月1日(土曜日)で、午前の部(10:00~12:00、最終受付11:30)と午後の部(13:30~15:30、最終受付15:00)に分かれています。
詳細はイベントカレンダーページでご確認ください。
お問い合わせは、環境清掃部 温暖化対策課 環境学習情報館(えこっくる江東)まで。
電話番号:03-3644-7130
わあ、江東区でこんな素敵なイベントがあるんですね!「リユースを楽しもう!みんなの本棚」、響きがすごく良いです。まだ読める絵本や児童書を、次の子に繋いでいけるっていうのは、環境にも優しいし、何より新しい本との出会いが宝物になりそう。私も昔、図書館で借りた本を大切に読み返した記憶があります。このイベントで、どんな本と出会えるのか、想像するだけでワクワクしますね。
なるほど、お子さんがいる方にはもちろん、本好きの方にもたまらない企画ですね。リユースっていう考え方も、今の時代にすごく合っている気がします。新しい本を買うのも良いですけど、誰かが大切に読んでいた本を受け継ぐっていうのも、また違った温かみがあって良いものですよね。私も昔、古本屋さんで掘り出し物を見つけた時の喜びは忘れられません。このイベントも、きっとそんな素敵な出会いがたくさんあるんでしょうね。