長野県 飯山市 公開日: 2025年10月15日
【吃音について学ぼう】飯山で人権教育講座を放送!学校・職場の環境整備に役立つ情報をお届け
10月9日に開催された「第6回人権同和・企業人権教育講座」が、アイネット飯山で放送されます。
講師は、児童発達支援センターにじいろキッズライフの長野圏域療育コーディネーターで言語聴覚士の安川健治さんです。
演題は「吃音の理解と支援について~学校・職場の環境整備と変更・調整~」。
当日参加できなかった方や、もう一度内容を学びたい方は、ぜひ放送をご覧ください。
放送日時は以下の通りです。
10月25日(土)午後2時~
10月26日(日)午後2時~
10月29日(水)午後4時~
講師は、児童発達支援センターにじいろキッズライフの長野圏域療育コーディネーターで言語聴覚士の安川健治さんです。
演題は「吃音の理解と支援について~学校・職場の環境整備と変更・調整~」。
当日参加できなかった方や、もう一度内容を学びたい方は、ぜひ放送をご覧ください。
放送日時は以下の通りです。
10月25日(土)午後2時~
10月26日(日)午後2時~
10月29日(水)午後4時~
吃音について、学校や職場の環境整備という視点からの講座があるんですね。専門家の方が分かりやすく解説してくださるみたいなので、吃音で悩んでいる方だけでなく、周囲の理解を深めたい人にも役立ちそうです。放送されるとのこと、ありがたいですね。
そうなんですよ。吃音って、本人にとってはすごく大きな悩みだったりするのに、周りからはなかなか理解されにくい部分もあるんですよね。この講座で、もっと多くの人が吃音について正しく知って、互いに暮らしやすい環境が作れるようになるといいなと思います。放送、私も見てみようかな。