長野県 山形村 公開日: 2025年10月15日
【11月1日・2日開催】「和気あいあい」と楽しむ!山形村総合文化祭 - ステージ発表・作品展示・キッチンカーも登場!
第75回山形村総合文化祭が、11月1日(土)と2日(日)に開催されます。
今年のテーマは「和気あいあい」。老若男女が秋の芸術や文化を存分に楽しめるイベントです。
1日目は10時30分から15時、2日目は10時から15時まで、山形村農業者トレーニングセンター及び施設周辺にて行われます。
芸能発表では、フラダンス、合唱、演劇、ハーモニカ演奏、吹奏楽、太鼓演奏など、多彩なステージが披露されます。
展示発表では、小中学校の児童生徒の作品をはじめ、俳句、書道、写真など、地域団体による力作が並びます。
また、11月1日から9日までは図書館前廊下・学習スペースでリサイクルブックイベントも開催。
1日限定で、鉢盛中学校生徒が運営する無料体験イベント「おいでよ!はちもりの森」も登場します。
さらに、文化祭を盛り上げるキッチンカー祭りも同時開催予定です。
詳細なプログラムや時間は、パンフレットをご確認ください。
今年のテーマは「和気あいあい」。老若男女が秋の芸術や文化を存分に楽しめるイベントです。
1日目は10時30分から15時、2日目は10時から15時まで、山形村農業者トレーニングセンター及び施設周辺にて行われます。
芸能発表では、フラダンス、合唱、演劇、ハーモニカ演奏、吹奏楽、太鼓演奏など、多彩なステージが披露されます。
展示発表では、小中学校の児童生徒の作品をはじめ、俳句、書道、写真など、地域団体による力作が並びます。
また、11月1日から9日までは図書館前廊下・学習スペースでリサイクルブックイベントも開催。
1日限定で、鉢盛中学校生徒が運営する無料体験イベント「おいでよ!はちもりの森」も登場します。
さらに、文化祭を盛り上げるキッチンカー祭りも同時開催予定です。
詳細なプログラムや時間は、パンフレットをご確認ください。
山形村の総合文化祭、今年のテーマが「和気あいあい」なんて、すごく温かい響きですね。フラダンスや合唱、演劇に太鼓演奏まで、ステージ発表が本当に多彩で楽しみです。子供たちの作品や俳句、書道、写真の展示も、地域の方々の情熱が伝わってきそうで、じっくり見てみたいです。リサイクルブックイベントや、中学生が運営する体験イベントまであって、一日中飽きずに過ごせそう。キッチンカー祭りも同時開催なんて、食いしん坊の私にはたまりません!
おお、山形村の文化祭、そんなに盛りだくさんなんですね!「和気あいあい」というテーマ、いいですね。確かに、色々な世代の人たちが集まって、それぞれの楽しみを見つけられるのが一番ですよね。ステージ発表も、フラダンスから太鼓まで、バラエティ豊かで見ていて飽きなさそう。展示も、子供たちの作品とか、地域の方々の力作って聞くと、なんだかほっこりしますね。リサイクルブックイベントや中学生の企画も、普段とは違う体験ができそうで面白そうです。キッチンカーまであるとなると、一日中満喫できちゃいそうですね!