熊本県 熊本市 公開日: 2025年10月15日
緑あふれる学校へ!第61回熊本市学校環境緑化コンクール受賞校決定!
令和7年度(2025年度)第61回熊本市学校環境緑化コンクールの入賞校が決定しました。
このコンクールは、児童生徒が主体的に緑豊かな学校環境づくりに取り組み、心豊かで持続可能な社会の担い手となることを目指すものです。熊本市と熊本市地域みどり推進協議会が主催し、市内全小中学校が対象となりました。
小学校からは芳野小(熊本市賞)、川尻小(熊本市地域みどり推進協議会賞)、帯山小(熊本市教育委員会賞)などが、中学校からは北部中(特別賞)、楠中(熊本市賞)、力合中(熊本市地域みどり推進協議会賞)などが受賞しました。昨年度熊本市賞を受賞し、今年度も特に評価の高かった西原小と北部中が特別賞に輝いています。
表彰式は、令和7年11月16日(日)15時30分から熊本城ホール1階展示ホールAで開催されます。当日は各学校の緑化活動の取り組みが展示される予定です。
このコンクールは、児童生徒が主体的に緑豊かな学校環境づくりに取り組み、心豊かで持続可能な社会の担い手となることを目指すものです。熊本市と熊本市地域みどり推進協議会が主催し、市内全小中学校が対象となりました。
小学校からは芳野小(熊本市賞)、川尻小(熊本市地域みどり推進協議会賞)、帯山小(熊本市教育委員会賞)などが、中学校からは北部中(特別賞)、楠中(熊本市賞)、力合中(熊本市地域みどり推進協議会賞)などが受賞しました。昨年度熊本市賞を受賞し、今年度も特に評価の高かった西原小と北部中が特別賞に輝いています。
表彰式は、令和7年11月16日(日)15時30分から熊本城ホール1階展示ホールAで開催されます。当日は各学校の緑化活動の取り組みが展示される予定です。
学校の緑化コンクール、素晴らしい取り組みですね。子どもたちが主体的に環境づくりに関わることで、自然への感謝や共生する意識が育まれるのは、これからの社会にとって本当に大切なことだと思います。受賞された学校の皆さんの努力が形になったのを見て、私もなんだか嬉しくなります。
なるほど、そういう趣旨のコンクールなんですね。子どもたちが自分たちの手で学校を緑豊かにしていくって、聞いているだけで心が温かくなりますね。受賞校の皆さんの活動、どんな展示になるのか、当日が楽しみです。