東京都 東久留米市 公開日: 2025年10月15日
【給食物資納入業者募集】令和8年度 東久留米市小中学校、指名登録のチャンス!
東久留米市立小・中学校への給食用物資納入を希望する事業者は、令和8年度の指名登録申請が必要です。
登録有効期間は1年間で、直接契約ではなく、指名参加登録が納品に必須となります。
申請書類の配布・受付期間は、令和7年11月13日(木)~11月25日(火)の午前8時30分から午後5時まで(土日祝日を除く)です。
申請場所は東久留米市役所6階 学務課です。
申請には、納入業者申請書、食品衛生監視票、営業許可証、身分証明書、納税証明書、略地図、取り扱い商品名および生産者・生産地のリスト、誓約書などが必要です。
詳細は、市役所6階学務課(電話:042-470-7779)または関連PDFをご確認ください。
登録有効期間は1年間で、直接契約ではなく、指名参加登録が納品に必須となります。
申請書類の配布・受付期間は、令和7年11月13日(木)~11月25日(火)の午前8時30分から午後5時まで(土日祝日を除く)です。
申請場所は東久留米市役所6階 学務課です。
申請には、納入業者申請書、食品衛生監視票、営業許可証、身分証明書、納税証明書、略地図、取り扱い商品名および生産者・生産地のリスト、誓約書などが必要です。
詳細は、市役所6階学務課(電話:042-470-7779)または関連PDFをご確認ください。
へえ、給食の物資納入って、そんなにちゃんと登録制なんだ。令和8年度からってことは、結構前から計画されてるんだね。直接契約じゃなくて、指名参加登録が必要なのは、安心安全のために大事なことなのかも。申請期間も決まってるし、事業者さんは早めに準備しなきゃだね。
なるほど、給食の物資納入、そういう手続きがあるんですね。僕たち親としては、子どもたちが毎日安全で美味しいものを食べられることが一番ですから、こうした事業者登録の仕組みは安心材料になりますね。関係者の方々、大変だと思いますが、頑張っていただきたいものです。