新潟県 柏崎市  公開日: 2025年10月15日
                    
    8年ぶり!良寛ゆかりの地、峨眉山市へ友好親善使節団が派遣決定!
        柏崎市は、中華人民共和国四川省峨眉山市との友好都市締結20周年を記念し、2025年10月30日から11月3日まで、市長をはじめとする市内関係機関代表者9名が峨眉山市を訪問します。
両市は1994年の友好交流宣言締結以来、青少年交流を中心に長年の友好を育んできました。新型コロナウイルスの影響でオンライン中心の交流が続いていましたが、今回8年ぶりに直接の交流が再開されます。
この交流のきっかけは、1825年に宮川の浜に流れ着いた「峨眉山下橋」と刻まれた木柱に、良寛が詩を詠んだことに端を発します。この縁により1990年に良寛詩碑が建立され、交流が始まりました。
訪問団には、柏崎市長、市議会議長、商工会議所会頭、国際化協会理事長、産業振興部関係者などが名を連ねています。
    
        両市は1994年の友好交流宣言締結以来、青少年交流を中心に長年の友好を育んできました。新型コロナウイルスの影響でオンライン中心の交流が続いていましたが、今回8年ぶりに直接の交流が再開されます。
この交流のきっかけは、1825年に宮川の浜に流れ着いた「峨眉山下橋」と刻まれた木柱に、良寛が詩を詠んだことに端を発します。この縁により1990年に良寛詩碑が建立され、交流が始まりました。
訪問団には、柏崎市長、市議会議長、商工会議所会頭、国際化協会理事長、産業振興部関係者などが名を連ねています。
 
            わあ、柏崎市と峨眉山市の友好都市締結20周年、素敵な記念の年ですね!8年ぶりの直接交流、きっと両市の皆さんにとって忘れられない思い出になるでしょうね。良寛さんの詩がきっかけで始まった交流、歴史を感じてなんだかロマンチックです。
そうなんですよね、8年ぶりの直接交流ということで、私もとても楽しみにしています。良寛さんの詩から始まったというのも、なんだか不思議で、でも温かい繋がりを感じますよね。訪問団の皆さんが、峨眉山市で素晴らしい時間を過ごされることを願っています。
 
        