長野県 松本市 公開日: 2025年10月14日
【松本市】二十歳の誓いを未来へ!記念式典で「ハタチの抱負」を発表しませんか?
松本市では、令和8年1月11日(日)に開催される「松本市ハタチの記念式典」の企画の一つとして、「ハタチの抱負」の立候補者を募集しています。
式典テーマ「はじまりの日」にちなみ、将来の目標、20代で達成したいこと、ハタチになった感想、感謝の気持ちなどを、ステージ上で3分程度で発表する機会です。
応募資格は、平成17年4月2日から平成18年4月1日生まれで、式典に参加できる方です。採用された場合、実行委員会との事前打ち合わせやリハーサルがあります。
募集人数は各部若干名で、応募者多数の場合は実行委員会で選考します。申し込みは、専用フォームから令和7年11月3日(月・祝)までにお願いします。
式典の詳細については、別途案内される予定です。
式典テーマ「はじまりの日」にちなみ、将来の目標、20代で達成したいこと、ハタチになった感想、感謝の気持ちなどを、ステージ上で3分程度で発表する機会です。
応募資格は、平成17年4月2日から平成18年4月1日生まれで、式典に参加できる方です。採用された場合、実行委員会との事前打ち合わせやリハーサルがあります。
募集人数は各部若干名で、応募者多数の場合は実行委員会で選考します。申し込みは、専用フォームから令和7年11月3日(月・祝)までにお願いします。
式典の詳細については、別途案内される予定です。
松本市のハタチの記念式典、素敵な企画ですね。「はじまりの日」に自分の言葉で抱負を語るなんて、一生の思い出になりそうです。将来の目標や感謝の気持ちを伝えることで、自分自身も周りの人も、新たな一歩を踏み出す力をもらえそう。私も、20代のうちに何か一つ、自信を持って語れるような経験を積んでいきたいな、と改めて思いました。
へぇ、松本市でそんな素敵な企画があるんですね。確かに、20歳になった節目に、自分の言葉で将来のこととか話せる機会って、なかなか無いだろうから、参加される方にとっては貴重な経験になりそうです。抱負を語ることで、自分自身も改めて気合いが入るでしょうし、聞いている周りの人たちも、なんだか背筋が伸びるような気持ちになるのかもしれませんね。