長野県 松本市  公開日: 2025年10月15日

【松本市民必見!】あなたの「具だくさんみそ汁」で郷土食を創ろう!第7回コンテスト開催!

松本市では、食育推進の一環として「第7回具だくさんみそ汁コンテスト」を開催します。

「松本の新しい郷土食へ~信州産みそを使用した、野菜たっぷりおいしい具だくさんみそ汁~」をテーマに、松本市民または松本市に在学・在勤の方を募集。

「給食に出たらいいな部門」と「ホッとしあわせ わが家の味部門」の2部門があり、どちらもグループ応募可能です。

応募規定は、家庭で手軽に作れるオリジナル料理で、野菜(海藻、きのこ、いも類含む)3種類以上、主菜となる食材1種類以上を使用。具材は1人分70g~150g、信州みそを使った適塩で、地元の食材を1つ以上使用することが条件です。

応募は、市内の保健センターや松本市ホームページから応募用紙を入手し、持参、郵送、メール、応募フォームのいずれかで提出してください。

書類審査と試食審査を経て、各部門で最優秀賞、優秀賞が表彰され、賞品もプレゼントされます。

具だくさんみそ汁は、手軽に栄養バランスを整え、減塩にもつながり、食品ロス削減にも貢献します。過去の受賞レシピも公開中です。
ユーザー

松本市で、そんな素敵なコンテストが開催されるんですね!「具だくさんみそ汁」って、手軽に栄養バランスが取れるだけでなく、信州みそを使うことで地元の味も楽しめるなんて、まさに新しい郷土食の形ですよね。特に「給食に出たらいいな部門」なんて、子供たちも喜ぶだろうし、家庭でも「わが家の味」として親しまれるレシピがたくさん生まれそうです。食品ロス削減にも繋がるっていうのも、現代的で良いなと思います。過去の受賞レシピ、ぜひ見てみたいです!

お、詳しいですね!そうなんですよ、まさにその通りで、食育っていうと難しく考えがちですけど、こういう身近な「みそ汁」からアプローチするのは、すごく良いなと思って。家庭で普段作っているものが、もしかしたら新しい郷土食になっちゃうかもしれない、なんて考えるとワクワクしますよね。子供たちの給食で、野菜たっぷりの美味しいみそ汁が出てきたら、親としても嬉しい限りです。食品ロス削減にも繋がるっていうのは、現代の生活にぴったりな視点だと思います。過去のレシピ、僕も気になってるんですよ。どんなアイデアがあるのか、見てみようかな。

ユーザー