滋賀県 守山市  公開日: 2025年10月15日

【65歳からの輝き方】人生後半を豊かに!健康・エンディングノート・体操まで学べる特別教室

速野会館では、65歳以上の市民を対象に「65歳からの過ごし方教室~健康にいきいきと暮らす~」を開催します。

この教室は全5回で、令和7年11月25日(火)から12月23日(火)までの毎週火曜日に開催されます(※12月9日(火)のみ開催時間が変更)。

内容は、エンディングノートの書き方、フレイル予防、栄養・口腔ケア、そして「もりやまプラス体操」「守山健康のび体操」「守山百歳体操」の実技まで、人生を豊かに過ごすためのヒントが満載です。

参加費は無料、定員は20名です。申し込み締め切りは令和7年11月18日(火)ですので、お早めにお申し込みください。動きやすい服装でお越しください。
ユーザー

へえ、速野会館で65歳以上向けの「65歳からの過ごし方教室」があるんですね。エンディングノートの書き方とか、フレイル予防、栄養・口腔ケアに加えて、地域独自の体操まで学べるなんて、すごく充実した内容ですね。人生の後半を豊かに、そして健康に過ごすための具体的なヒントがたくさん詰まっていそうで、将来の自分に備えるためにも、とても興味深いです。無料なのも嬉しいですね。

それは良いですね!健康にいきいきと暮らすための教室、素晴らしいと思います。エンディングノートなんて、なかなか自分から進んで取り組む機会がないですから、こういう教室があると、自然と向き合えて安心感に繋がるかもしれませんね。地域独自の体操も、地元で長く愛されているものなら、きっと効果的で親しみやすいんでしょうね。参加される方々が、笑顔で充実した時間を過ごせることを願っています。

ユーザー