兵庫県 尼崎市  公開日: 2025年10月14日

【10月は乳がん月間】尼崎城ピンクライトアップ&検診で早期発見を!

10月は乳がん(ピンクリボン)月間です。日本人女性の約9人に1人がかかる乳がん。早期発見・早期治療が重要で、90%以上が治ると言われています。

期間中、尼崎城がピンク色にライトアップされます。

また、子育てや仕事で忙しい女性のために、令和7年10月19日(日)は「ジャパン・マンモグラフィー・サンデー」として、乳がん検診が実施されます。

尼崎市在住で40歳以上の女性(昨年度未受診の方)は、自己負担額2,200円で検診を受けられます。

乳がんは30~50歳代に多く、年々増加傾向にあります。毎月の自己触診と、40歳以上の方は2年に1回の定期検診が効果的です。

検診では、視触診とマンモグラフィ検査が行われます。

対象者:40歳以上の市民(女性、2年に1回)
自己負担額:2,200円
実施機関:市内の医療機関やハーティ21、カーム尼崎健診プラザなど。

無料クーポン券や自己負担額免除制度もあります。詳細は市役所へお問い合わせください。
ユーザー

乳がん検診、大切なんですね。忙しい毎日の中で、つい自分のことは後回しにしがちですが、早期発見が何より重要だと改めて感じました。尼崎城がピンクにライトアップされるのも、啓発のメッセージとして心に響きますね。ジャパン・マンモグラフィー・サンデーという取り組みも、忙しい女性に寄り添っていて素晴らしいと思います。私も定期的な自己触診と、検診についてしっかり考えてみようと思います。

そうですよね。日々の生活に追われていると、自分の体のことを気にかける余裕がなくなってしまうこともあります。でも、こういった機会に検診の大切さを再認識するのは、すごく良いことだと思います。尼崎城のピンクのライトアップ、きれいなだけじゃなくて、そういう意味が込められているんですね。ジャパン・マンモグラフィー・サンデー、私も初めて知りましたが、本当にありがたい取り組みですね。定期的な検診、私も見習って、健康を大切にしたいと思いました。

ユーザー