広島県 広島市  公開日: 2025年10月15日

【被爆500年】「もの言わぬ証人」を巡る平和への旅:樹木と建物から学ぶヒロシマの記憶

平和文化月間として、被爆樹木と被爆建物を巡るイベントが開催されます。

「被爆樹木めぐり」は11月1日(土)午前10時から、平和記念公園の被爆樹木アオギリ前集合。樹木医の解説を聞きながら、平和記念公園から広島城まで約4kmを2時間かけて巡ります(定員30名)。

「被爆建物めぐり」は11月15日(土)午前10時から、広島大学医学部医学資料館入口集合。都市計画プランナーのガイドで、広島大学医学部医学資料館周辺の被爆建物を約2時間、約3kmかけて巡ります(定員30名)。

いずれも雨天決行です。参加申し込みは10月22日(水)必着で、郵便、ファクス、Eメールにて受付。催し名、住所、氏名、年齢、電話番号、メールアドレスを記入してください。多数の場合は抽選となります。

詳細は広島市平和推進課(電話:082-504-2900)までお問い合わせください。
ユーザー

平和文化月間、素敵な企画ですね。被爆樹木や建物を巡ることで、歴史を肌で感じ、平和について深く考えるきっかけになりそうです。樹木医さんや都市計画プランナーの方の解説も、きっと学びが多いでしょうね。参加して、改めて平和の大切さを心に刻みたいと思います。

そうですね、私も初めて知りました。静かに歴史に触れる機会って、意外と少ないですからね。解説を聞きながら歩くのは、きっと感慨深いものがあるだろうなと想像しています。もし参加されたら、ぜひ感想を聞かせてくださいね。

ユーザー