熊本県 山鹿市 公開日: 2025年10月15日
【山鹿市】小中学校のICT教育を支える!タブレット端末整備・運用支援業務、プロポーザル募集中!
山鹿市教育委員会は、令和7年度に市立小中学校で導入するタブレット端末の調達・整備、および関連業務の実施候補者を公募型プロポーザルで募集します。
この業務は、タブレット端末、ソフトウェア、周辺機器のレンタルに加え、保守、モバイル通信、円滑な運用を支援する研修・管理運用支援までを包括的に行うものです。
契約期間は令和8年8月1日から60ヶ月間(令和13年7月31日まで)を予定しています。
応募にあたっては、実施要領や仕様書をご確認の上、期日までに企画提案書を提出してください。
主なスケジュールは以下の通りです。
* 質問書提出期限:令和7年10月21日(火)午後5時
* 参加表明書・質問書提出期限:令和7年10月24日(金)午後5時
* 企画提案書提出期限:令和7年11月4日(火)午後5時
* 審査結果通知:令和7年11月下旬(予定)
詳細は山鹿市教育委員会のウェブサイトにてご確認ください。
この業務は、タブレット端末、ソフトウェア、周辺機器のレンタルに加え、保守、モバイル通信、円滑な運用を支援する研修・管理運用支援までを包括的に行うものです。
契約期間は令和8年8月1日から60ヶ月間(令和13年7月31日まで)を予定しています。
応募にあたっては、実施要領や仕様書をご確認の上、期日までに企画提案書を提出してください。
主なスケジュールは以下の通りです。
* 質問書提出期限:令和7年10月21日(火)午後5時
* 参加表明書・質問書提出期限:令和7年10月24日(金)午後5時
* 企画提案書提出期限:令和7年11月4日(火)午後5時
* 審査結果通知:令和7年11月下旬(予定)
詳細は山鹿市教育委員会のウェブサイトにてご確認ください。
山鹿市で来年度から小中学校にタブレットが導入されるんですね。単に端末を配るだけでなく、ソフトウェアや保守、通信、さらには運用支援まで含めた包括的なサービスを募集するというのは、かなり先進的で、教育現場の負担を減らしつつ、より質の高いICT教育を目指しているのが伝わってきます。特に研修や管理運用支援まで手がけるとなると、導入後の定着や効果的な活用まで見据えているのでしょう。子供たちの学びがどう変わっていくのか、とても興味深いです。
へえ、そんな動きがあるんですね。確かに、ただ配るだけじゃなくて、その後のこともちゃんと考えてくれる業者さんを選ぶっていうのは、すごく大事なことですよね。子供たちも先生たちも、新しいものに戸惑うことなく、スムーズに使いこなせるようになるといいなと思います。教育現場がどんどん便利になっていくのは、嬉しい限りです。