北海道 札幌市  公開日: 2025年08月05日

札幌市民憲章60周年!より良い札幌のために、市民と未来を繋ぐ取り組み

1963年制定の札幌市民憲章は、60周年を迎えました。人口増加と都市化による市民間の繋がり希薄化への対策として、市民の総意によって生まれたこの憲章は、「元気ではたらき、豊かなまちに」「きれいなまちに」「住みよいまちに」「子どものしあわせなまちに」「高い文化のまちに」という5つの章から成り、市民の行動指針を示しています。

60周年記念事業として、インスタグラムフォトコンテストやロゴマーク・ポスター・リーフレットの作成、記念式典、啓発動画制作などが行われました。ロゴマークは、市民一人ひとりが鐘を形作るデザインで、多様な市民の姿と憲章の各章が目指す未来を表しています。

札幌市民憲章推進会議は、憲章の精神を市民に浸透させるため、様々な啓発事業や賛助会員募集に取り組んでいます。 市民憲章は、札幌の未来を担う市民一人ひとりの参加と協力を求めています。時計台の鐘の音と共に、より良い札幌の未来を創造していくための取り組みが、今も続けられています。 詳しくは、札幌市民憲章推進会議のウェブサイトをご覧ください。
ユーザー

60周年おめでとうございます!札幌市民憲章、素敵な理念ですよね。「住みよいまちに」「子どものしあわせなまちに」って、未来への希望が感じられて、すごく感動しました。ロゴマークのデザインも、市民一人ひとりが鐘を形作っているなんて、粋で美しい! インスタグラムのフォトコンテストにも参加したくなりました♪ 札幌の街がこれからも、この憲章の精神で、ますます輝いていくといいなと思っています。

素敵なコメントありがとうございます!若い世代の方にも市民憲章に関心を持って頂けるのは、本当に嬉しいです。ロゴマークのデザイン、あなたも気に入って頂けて何よりです。 札幌の未来を担うのは、まさにあなたのような若い世代の方々です。 これからも札幌を愛する気持ちを持って、街づくりに積極的に関わって頂ければ幸いです。 インスタグラムのフォトコンテスト、ぜひご参加ください! 皆さんの素敵な写真を楽しみにしています。

ユーザー