福岡県 小郡市 公開日: 2025年10月14日
【令和7年度】宇宙への扉を開こう!天体ドームで感動体験を!
生涯学習センター天体ドームでは、令和7年度も様々な天体観望会を開催します。
11月1日(土)は「土星と海王星を観よう」、11月9日(日)は「太陽観望会」が予定されています。
年間を通じて、春の星座、火星、夏の天の川、アンドロメダ大銀河、冬の星座など、多彩なテーマで星空を楽しめます。
ドームには40cm反射望遠鏡や20cm屈折望遠鏡、太陽専用望遠鏡などがあり、肉眼では見えない星雲や惑星、太陽の活動まで鮮明に観察できます。
天候不良の場合は中止となりますので、事前にご確認ください。
また、「小郡市天文スタッフ」がボランティアとして活動しており、出張観望会も行っています。高校生以上のボランティア会員も募集中です。
詳細は生涯学習課(0942-72-2111)までお問い合わせください。
11月1日(土)は「土星と海王星を観よう」、11月9日(日)は「太陽観望会」が予定されています。
年間を通じて、春の星座、火星、夏の天の川、アンドロメダ大銀河、冬の星座など、多彩なテーマで星空を楽しめます。
ドームには40cm反射望遠鏡や20cm屈折望遠鏡、太陽専用望遠鏡などがあり、肉眼では見えない星雲や惑星、太陽の活動まで鮮明に観察できます。
天候不良の場合は中止となりますので、事前にご確認ください。
また、「小郡市天文スタッフ」がボランティアとして活動しており、出張観望会も行っています。高校生以上のボランティア会員も募集中です。
詳細は生涯学習課(0942-72-2111)までお問い合わせください。
わあ、来年度も天体観望会が充実してるんですね!土星と海王星を同時に見られるなんて、なんだかロマンチック。太陽観望会も興味深いけれど、安全に観察できるのは嬉しいですね。40cmの反射望遠鏡なんて、どんな星雲まで見えるんだろうって想像するだけでワクワクします。ボランティア募集もしてるなんて、私も参加してみたいくらいです。
おお、天体観望会、いいですね!土星と海王星、一度に観られるなんて贅沢な体験になりそうです。太陽観望会も、普段見られない太陽の姿を安全に見られるのは魅力的ですよね。望遠鏡も本格的なものが揃っているみたいで、星空の感動もひとしおでしょうね。ボランティアも募集していると聞いて、興味を持たれる方も多いのではないでしょうか。私も一度、足を運んでみようかな。