大阪府 島本町 公開日: 2025年10月14日
高槻市・島本町、消防指令センター共同運用開始!災害対応力強化へ
高槻市と島本町は、両市町が共同で進めてきた消防指令センターを完成させ、令和7年10月7日に完成式を挙行しました。
このセンターは、近年の激甚化・頻発化する自然災害や複雑化する災害に対応するため、消防指令事務の共同運用による効果を最大限に発揮することを目指しています。
完成式では、両市長、議会議長、消防長らが参加し、テープカットが行われました。その後、施設見学と指令画面の操作、通信の流れなどを実際に見学するデモンストレーションが実施されました。
今後は、この消防指令センターを活用し、消防力の向上に努め、住民の安全・安心を守ってまいります。
このセンターは、近年の激甚化・頻発化する自然災害や複雑化する災害に対応するため、消防指令事務の共同運用による効果を最大限に発揮することを目指しています。
完成式では、両市長、議会議長、消防長らが参加し、テープカットが行われました。その後、施設見学と指令画面の操作、通信の流れなどを実際に見学するデモンストレーションが実施されました。
今後は、この消防指令センターを活用し、消防力の向上に努め、住民の安全・安心を守ってまいります。
高槻市と島本町が共同で消防指令センターを完成させたんですね。自然災害が激甚化する今の時代、連携して対応できる体制が整うのは心強い限りです。指令画面のデモンストレーション、どんな様子だったのか気になります。住民の安全・安心のために、この新しいセンターが最大限に活かされることを願っています。
そうなんですよ。住民としては、こうした自治体の連携によって、いざという時の安心感が増すのはありがたいですよね。指令画面のデモ、私もちょっと見てみたかったです。最新の技術で、迅速かつ的確な対応ができるようになるといいですね。