石川県 小松市  公開日: 2025年10月14日

【2025年度】高齢者インフルエンザ定期接種のご案内:早期予約で安心を!

令和7年度の高齢者インフルエンザ定期接種は、10月15日から翌年1月31日まで実施されます。接種効果は2週間ほどかかるため、流行前に済ませるのがおすすめです。

対象者は、接種日に65歳以上の方、または60~64歳で特定の基礎疾患があり身体障害者手帳1級に該当する方です。

接種券は10月上旬に郵送されます。期間中に65歳になる方は、誕生日の前日から接種可能です。期間外の接種は助成対象外となります。

費用は1,000円(生活保護受給者は無料)です。予約は実施医療機関へ直接お願いします。

インフルエンザは感染力が強く、重症化するリスクもあります。手洗いやうがい、室内の加湿、十分な栄養と休息に加え、予防接種も有効な手段です。

予防接種は義務ではありませんが、重症化予防に効果が期待できます。接種後2~3日で治まる副反応もありますが、まれに重い症状が出る可能性もゼロではありません。接種後30分間は医師と連絡が取れるようにし、24時間は体調の変化に注意しましょう。
ユーザー

インフルエンザの予防接種、もうそんな時期なんですね。毎年、流行前に済ませたいと思いつつ、ついつい後回しにしがちですが、重症化予防のためにも、今年は早めに予約しようかな。1000円なら、そこまで負担でもないですしね。

そうなんですよね、あっという間に時期が来ますよね。早めに済ませておくと、安心して冬を迎えられますし、周りのためにもなりますからね。私も毎年、早めに済ませるようにしていますよ。

ユーザー