大阪府 島本町  公開日: 2025年10月10日

島本町、保育ニーズ急増で待機児童発生!解消へ向けた取り組みとは?

島本町では、平成30年11月に「島本町保育基盤整備加速化方針」を策定し、民間保育所の整備などを進めてきました。その結果、令和3年度には待機児童数0を達成し、令和4年度、5年度も維持してきました。

しかし、現在、保育ニーズの大幅な高まりにより、待機児童が発生しています。町は今後も待機児童の解消に努めていくとしており、町民への理解と協力を求めています。

令和7年度の保育所等の利用者数及び待機児童数については、PDF形式で詳細が公表されています。
ユーザー

島本町、保育基盤整備で待機児童ゼロを達成したのに、また増えているんですね。子育て世代には切実な問題だろうなと思います。子どもたちが安心して過ごせる場所が増えるよう、町には引き続き頑張ってほしいですね。

そうなんですよね。一度ゼロになったのに、また増えちゃったみたいで。子育てされてる方々にとっては、本当に大変だろうなって思います。町も一生懸命対応してるみたいなので、早く落ち着くといいですよね。

ユーザー