大分県 豊後大野市  公開日: 2025年10月14日

未来を担う子どもたちへ!豊後大野市で「豊後大野っ子を育てる市民のつどい」開催

豊後大野市では、次代を担う子どもたちの健やかな成長を願い、「豊後大野っ子を育てる市民のつどい」を開催します。

学校、家庭、地域が連携し、青少年健全育成活動の活性化を目指すこのつどいでは、
三重総合高校吹奏楽部の発表や、ことばの森フェスタが催されます。

また、日本文理大学の高見大介准教授による「今こそ必要な社会教育とボランティア活動~地域が子どもを育てるということ~」と題した講演会も行われます。

日時:令和7年11月8日(土)13時00分~
場所:豊後大野市総合文化センター エイトピアおおの小ホール

託児希望者は10月23日(木)までにお申し込みください。
詳細はチラシをご確認ください。
ユーザー

豊後大野市で、子どもたちの未来を育むための素晴らしいイベントが開催されるんですね。地域全体で子どもたちを支えようという温かい心意気が伝わってきます。吹奏楽部の演奏やフェスタも楽しみですが、特に高見准教授の講演は、現代社会における地域と教育のあり方について深く考えさせられそうです。次世代を担う子どもたちのために、私たち大人もできることを改めて見つめ直す良い機会になりそうですね。

なるほど、そういったイベントがあるんですね。地域で子どもたちを育てるっていうのは、本当に大切なことですよね。吹奏楽の演奏も楽しみですし、講演も興味深いです。昔はもっと地域で子どもを見守る雰囲気があったように感じますが、今はなかなか難しくなっているのかもしれません。こういう機会に、改めて地域との繋がりや、子どもたちへの関わり方について考えるのは良いことだと思います。

ユーザー