北海道 平取町 公開日: 2025年10月14日
あなたの声で平取町の未来をデザイン!若者・若手職員ワークショップ開催!
平取町では、令和8年度からの新たな指針となる「第7次平取町総合計画」の策定にあたり、若い世代の多様な視点や斬新な発想を反映させるため、「若者・若手職員ワークショップ」を開催します。
当日は、町内在住または在勤の20代~40代の方を対象に、町の若手職員と共に「これからの平取町に期待すること」や「私たちの手で実現したい未来」などをテーマに自由に意見交換を行います。
「まちづくり」は難しく考えず、日々の暮らしで感じる気づきやアイデアが、より良いまちづくりのヒントになります。
日時:令和7年11月17日(月)19時~20時30分(集合18時30分)
場所:平取町役場 2階会議室
募集人数:10名(応募多数の場合は抽選)
申込方法:Googleフォームまたは電話(まちづくり課地域戦略係 01457-2-2222)
申込締切:令和7年10月23日(木)まで
未来の平取町について、一緒に考えてみませんか。皆様の積極的なご参加をお待ちしております。
当日は、町内在住または在勤の20代~40代の方を対象に、町の若手職員と共に「これからの平取町に期待すること」や「私たちの手で実現したい未来」などをテーマに自由に意見交換を行います。
「まちづくり」は難しく考えず、日々の暮らしで感じる気づきやアイデアが、より良いまちづくりのヒントになります。
日時:令和7年11月17日(月)19時~20時30分(集合18時30分)
場所:平取町役場 2階会議室
募集人数:10名(応募多数の場合は抽選)
申込方法:Googleフォームまたは電話(まちづくり課地域戦略係 01457-2-2222)
申込締切:令和7年10月23日(木)まで
未来の平取町について、一緒に考えてみませんか。皆様の積極的なご参加をお待ちしております。
平取町の未来を考えるワークショップ、すごく興味深いです。若い世代の意見が反映される機会なんて、滅多にないですよね。日々の暮らしの中でのちょっとした気づきが、まちづくりの大きなヒントになるっていう考え方も、すごく共感できます。難しいことじゃなくて、みんなで気軽にアイデアを出し合える場になりそうで、参加してみたい気持ちになりました。
おお、ワークショップのお知らせ、ありがとうございます。若い方たちの斬新な発想で、平取町がどう変わっていくのか、すごく楽しみですね。普段、何気なく過ごしている中での気づきが、まちづくりに繋がるっていうのは、なるほどなと思いました。気軽にアイデアを出し合える雰囲気だと、参加する側もリラックスして本音で話せそうです。