福岡県 春日市 公開日: 2025年10月14日
【令和8・9年度】春日市競争入札参加資格申請、11月4日受付開始!
令和8年度および令和9年度に春日市が実施する競争入札に参加を希望する事業者は、資格審査申請が必要です。
資格の有効期間は令和8年4月1日から令和10年3月31日までとなります。
申請受付期間は、令和7年11月4日(火)から12月12日(金)まで(消印有効)です。
申請方法や必要書類は、業種区分(建設工事、建設コンサルタント等、物品・役務)ごとに定められた申請要項に基づき提出してください。
令和6・7年度の申請手続きから変更点があるため、必ず最新の申請要項をご確認ください。過去の様式やデータの流用は避けてください。
審査結果については、有資格者名簿に登載された事業者に限り、市役所情報公開コーナーおよび春日市ウェブサイトで公表されます。個別の通知はありませんので、ご自身で確認が必要です。
国税の納税証明書については、書面または電子納税証明書(PDF形式を印刷したもの)の提出が可能です。電子データでの提出はできません。
詳細については、各業種区分の申請要項、様式、Q&Aをご確認ください。
お問い合わせは、春日市役所 財政課 契約担当(電話:092-584-1144)まで。
資格の有効期間は令和8年4月1日から令和10年3月31日までとなります。
申請受付期間は、令和7年11月4日(火)から12月12日(金)まで(消印有効)です。
申請方法や必要書類は、業種区分(建設工事、建設コンサルタント等、物品・役務)ごとに定められた申請要項に基づき提出してください。
令和6・7年度の申請手続きから変更点があるため、必ず最新の申請要項をご確認ください。過去の様式やデータの流用は避けてください。
審査結果については、有資格者名簿に登載された事業者に限り、市役所情報公開コーナーおよび春日市ウェブサイトで公表されます。個別の通知はありませんので、ご自身で確認が必要です。
国税の納税証明書については、書面または電子納税証明書(PDF形式を印刷したもの)の提出が可能です。電子データでの提出はできません。
詳細については、各業種区分の申請要項、様式、Q&Aをご確認ください。
お問い合わせは、春日市役所 財政課 契約担当(電話:092-584-1144)まで。
なるほど、春日市で令和8年度と9年度の競争入札に参加するには、資格審査申請が必須なんですね。有効期間が2年間と長めなのがありがたいですが、申請期間が11月4日から12月12日までと限られているので、うっかり忘れないようにしないと。特に、前回の申請から変更点があるとのことなので、最新の申請要項をしっかり確認して、過去の書類をそのまま使わないように注意が必要ですね。審査結果は自分で確認するスタイルなんですね、ちょっとドキドキしますね。
そうなんですよ、私もこの手の情報はしっかりチェックしておかないと、せっかくの機会を逃してしまいそうで。申請期間、確かにあっという間に過ぎてしまいますもんね。変更点があるというのは、毎回少し戸惑いますが、きちんと最新の情報を確認するのが一番確実ですよね。審査結果も、自分で確認するとなると、結果発表の日が気になるところです。