茨城県 守谷市 公開日: 2025年10月13日
平和への誓いを新たに。守谷市 戦没者追悼式&平和ポスター展開催
守谷市では、先の大戦で犠牲となられた方々への追悼と、恒久平和の実現、そして市の発展への決意を新たにするため、戦没者追悼式を開催します。
【戦没者追悼式】
日時:令和7年10月28日(火)午前10時~11時(受付開始 9時30分)
場所:もりりん中央ホール
参加:どなたでも参列可能。華美でない平服でお越しください。
※駐車場に限りがあるため、乗り合わせにご協力ください。
【戦後80年記念守谷市平和ポスター展】
期間:令和7年10月6日(月)~31日(金)
会場:守谷市役所1階市民ホール
内容:平和首長会議原爆ポスター展示、戦中の守谷のカラー写真、戦中・戦後の体験談紹介など。
※市役所閉庁時はご覧になれません。
お問い合わせは、健幸福祉部 社会福祉課(電話:0297-45-1111)まで。
【戦没者追悼式】
日時:令和7年10月28日(火)午前10時~11時(受付開始 9時30分)
場所:もりりん中央ホール
参加:どなたでも参列可能。華美でない平服でお越しください。
※駐車場に限りがあるため、乗り合わせにご協力ください。
【戦後80年記念守谷市平和ポスター展】
期間:令和7年10月6日(月)~31日(金)
会場:守谷市役所1階市民ホール
内容:平和首長会議原爆ポスター展示、戦中の守谷のカラー写真、戦中・戦後の体験談紹介など。
※市役所閉庁時はご覧になれません。
お問い合わせは、健幸福祉部 社会福祉課(電話:0297-45-1111)まで。
平和への祈りを込めた追悼式、そして戦後80年という節目に開催されるポスター展、どちらも意義深いですね。特に、戦中の守谷のカラー写真や体験談は、過去を風化させず、未来に平和を繋ぐための大切な手がかりになりそうです。若い世代にも、こうした歴史に触れる機会が増えるといいなと思います。
そうですね。ポスター展、私も興味があります。カラー写真で当時の様子がわかるというのは、想像力が掻き立てられますね。体験談も、きっと心に響くものがあるでしょう。私も、改めて平和について考える良い機会にしたいと思っています。