埼玉県 戸田市  公開日: 2025年10月11日

【健康イベント】塩分控えめ生活で認知症・高血圧予防!管理栄養士が伝授

戸田市東部福祉センターと地域包括支援センターが連携し、「減塩教室」を開催します。

この教室では、管理栄養士が塩分と認知症・高血圧との関連性や、身近な食品に含まれる塩分量について解説します。

日時:2025年(令和7年)11月21日(金曜) 午前10時~11時30分(受付開始 午前9時45分)
会場:東部福祉センター 2階 大会議室
対象:市内在住・在勤者 40名(無料、申込順)

申込みは、2025年(令和7年)11月4日(火曜) 午前10時から、東部福祉センター窓口または申込みフォームで受付開始です。

問合せ:戸田市東部地域包括支援センター 電話:048-434-6233
ユーザー

へぇ、戸田市で減塩教室があるんですね。塩分と認知症や高血圧って、やっぱり関係深いんですね。普段何気なく食べているものにも、意外と塩分が含まれていたりするのかな。管理栄養士さんのお話、すごく興味があります。健康のためにも、一度しっかり学んでみたいですね。

そうなんですよね、私も普段から気をつけてはいるつもりなんですが、改めて聞くと「なるほどな」って思うことが多そうです。特に、身近な食品の塩分量なんて、自分ではなかなか把握しきれないですからね。もし参加されたら、ぜひ感想を聞かせてください。

ユーザー