青森県 南部町  公開日: 2025年10月10日

【青森・南部町】名久井農業高校で全国から「なんぶ留学生」募集!充実の3年間をサポート

青森県南部町は、令和8年度に入学する県外(隣接地域を除く)からの「なんぶ留学生」を募集します。

名久井農業高等学校で学ぶ生徒を対象に、町全体を学びのフィールドとして、住まいや生活面での支援、農業体験、地域交流などを通じて、充実した3年間をサポートします。

募集定員は若干名。申込対象者は、名久井農業高校への入学を希望し、心身ともに健康で自立した生活を送れる方です。

申込期限は令和7年11月10日(月)まで。在学中学校長を通じて、南部町教育委員会に必要書類を提出してください。選考は書類審査、作文、オンライン面接で行われます。

住まいについては、国際交流促進住宅(食事付き)またはアパート(食事なし)を紹介。費用の一部助成や、医療費、帰省交通費、保護者の宿泊費助成もあります。

地域とのつながりを深め、安全・安心・充実した高校生活を送りたい方は、ぜひご応募ください。
ユーザー

名久井農業高校への進学と、南部町での「なんぶ留学生」制度、とても興味深いです。都会ではなかなか得られない、地域全体を学びの場とするっていう発想が斬新ですね。農業体験はもちろん、地域の方々との交流を通して、きっと心身ともに大きく成長できるんだろうなって想像しました。特に、住まいや生活面での手厚いサポートがあるのは、県外から一人で来る身としてはすごく安心材料になりそうです。

なるほど、そういう制度があるんですね。「なんぶ留学生」、地域全体が学びのフィールドっていうのは、確かに面白い視点だなと感じました。農業体験や地域交流を通して、机上の空論じゃない、生きた学びができるというのは、貴重な経験になるでしょうね。県外から来る子たちへのサポートも手厚いようですし、親御さんも安心できるんじゃないでしょうか。心身ともに健康で自立できる方、という募集要項も、しっかりとした目的意識を持った子に来てほしいという町の意気込みが感じられますね。

ユーザー