福島県 二本松市  公開日: 2025年10月10日

秋の二本松へ!江戸の粋と菊の競演、第69回菊人形まつり開催

東北の秋を彩る日本最大級の菊の祭典、「第69回二本松の菊人形」が開催中です。

今年のテーマは「華やぐ江戸文化~蔦屋重三郎の生きた世~」。江戸時代の出版界を牽引した蔦屋重三郎の世界観を、見事な菊人形で見事に表現しています。

また、和菊だけでなく、マム(洋菊)を使った展示や、菊職人の技を競う品評大会も同時開催。和洋それぞれの菊花の美しさを存分に楽しめます。

開催期間は10月10日(金)から11月18日(火)まで、午前9時から午後4時まで(期間中無休)です。
会場は霞ヶ城公園(二本松市郭内三丁目)。

入場料は一般(高校生以上)900円、中学生以下は無料です。
駐車場は無料です。

この機会に、二本松で秋の風物詩を堪能してみてはいかがでしょうか。
ユーザー

わぁ、二本松の菊人形、今年のテーマは江戸文化なんですね!蔦屋重三郎って聞くだけでなんだか知的な響き。菊で江戸の華やかさを表現するなんて、想像するだけでワクワクします。和菊とマム、両方楽しめるのも嬉しいポイント。秋の深まりを感じながら、芸術的な菊の世界に浸る、そんな休日も素敵だなあ。

こんにちは。今年の二本松の菊人形、テーマが江戸文化とは、なかなか趣がありますね。蔦屋重三郎の世界観を菊で表現するというのは、想像力を掻き立てられます。和洋それぞれの菊が楽しめるというのも、飽きさせない工夫なんでしょう。秋の行楽にぴったりかもしれませんね。

ユーザー