大阪府 島本町  公開日: 2025年10月10日

【無料開催】「ウェルビーイング」で心身も社会も健康に!血管年齢・野菜不足チェックも

モノの豊かさより、個人の心身の健康と社会全体の幸福を目指す「ウェルビーイング」の考え方が注目されています。

11月6日(木)に開催される医学講座では、水無瀬病院院長の丸茂岳氏を講師に迎え、ウェルビーイングについて共に考えます。

講座参加者は希望すれば、明治安田による「血管年齢測定」や「ベジチェック(野菜が足りているか確認)」も無料で体験できます。

日時:11月6日(木)14:00~15:30(受付13:00~)
場所:ふれあいセンター3階 第4学習室
定員:100名(予約優先)
参加費:無料
申込方法:Webフォーム、すこやか推進課窓口または電話(075-961-1122)
ユーザー

最近、モノがたくさんあるだけじゃなくて、心の健康とか、みんなが幸せでいられることを大事にする「ウェルビーイング」っていう考え方が広まってるみたいですね。この医学講座、すごく興味深いです。血管年齢とかベジチェックまで無料で体験できるなんて、自分の体と向き合う良い機会になりそう。健康って、やっぱり一番の豊かさだなって改めて感じます。

おっしゃる通りですね。モノよりも、自分の心や体の調子が良いこと、そして周りの人たちが笑顔でいることの方が、ずっと大切だと私も思います。血管年齢やベジチェック、私も気になってきました。健康診断とはまた違った視点で、自分の生活習慣を見直すきっかけになりそうですね。当日、会場で心身ともにリフレッシュできたら嬉しいです。

ユーザー