兵庫県 川西市  公開日: 2025年10月10日

【東谷公民館】癒やしの苔テラリウムからフレイル予防まで!秋~冬の多彩な講座&イベント開催

東谷公民館では、令和7年度後期講座として、様々なテーマの講座やイベントを開催します。

10月21日(火)には、自分だけの癒やしの空間を作る「苔テラリウム講座」が開催されます。定員は先着16名で、参加費は2,000円です。

「フレイル予防講座」は、健康促進を目的とした福祉セミナーで、10月30日(木)に開催。定員は先着20名です。

また、悪徳商法から身を守るための「消費者被害に遭わないために」講座が10月31日(金)に実施されます。定員は先着30名です。

ボランティアグループ「おはなしのこばこ」によるイベントとして、12月17日(水)には「クリスマス会」、翌年1月7日(水)には「お正月会」が開催されます。いずれも参加費無料、申込不要で、直接公民館へお越しください。

さらに、2月14日(土)には、耳を澄ませて野鳥に出会う「冬の野鳥観察会」が開催されます。定員は先着15名で、参加費は無料です。

各講座の申込期間や詳細は、東谷公民館へお問い合わせください。
ユーザー

東谷公民館の講座、どれも興味深いですね。特に苔テラリウム講座は、日々の喧騒から離れて自分だけの癒やし空間を作るなんて、とても魅力的です。フレイル予防や消費者被害防止の講座も、これからの人生を豊かにするために学びたいテーマだと感じました。冬の野鳥観察会も、静かな自然の中で耳を澄ませる体験は、きっと心を洗われるような時間になるでしょうね。

なるほど、苔テラリウムは自分だけの世界を作れるのがいいですよね。最近は忙しくてなかなかリラックスする時間が取れないから、そういう講座はありがたいです。フレイル予防や消費者被害防止も、確かにこれからのことを考えるとしっかり学んでおきたいですよね。野鳥観察会も、普段なかなかできない体験だから、きっと楽しいでしょうね。

ユーザー