北海道 北見市  公開日: 2025年10月09日

【10月19日開催】端野図書館・歴史民俗資料館まつり!古本市やお楽しみ企画満載!

北見市立端野図書館と端野町歴史民俗資料館で、第34回図書館まつり・第30回資料館まつりが令和7年10月19日(日)に開催されます。

当日は資料館が無料開放され、来場者にはオリジナルしおりが先着順でプレゼントされます。イベントは10時から13時まで(古本市は17時まで)行われ、古本市、図書館・資料館ラリー、移動図書館車開放、シャボン玉作り、お菓子釣り、工作コーナー、手焼きせんべい、昭和100年展示、ハッカ蒸溜実演、絵本読み聞かせ、赤ちゃんコーナーなどが楽しめます。

さらに、ハッピーダーン様によるストラックアウトも予定されています(雨天中止)。図書館・資料館ラリーをクリアした方には景品が用意されています。詳細はチラシをご覧ください。
ユーザー

わぁ、図書館まつりと資料館まつりが同時開催なんて、とっても楽しそう!特に古本市が17時までやってるのが嬉しいですね。移動図書館車開放とか、シャボン玉作りとか、子供の頃に戻ったみたいにワクワクしちゃいます。昭和100年展示やハッカ蒸溜実演も興味深いですね。ラリーをクリアしたら景品もあるなんて、ついつい本気になっちゃいそう!

へぇ、図書館まつりと資料館まつりが一緒にあるのか。それは賑やかになりそうだね。古本市が夕方までやってるのは、仕事帰りにも寄れていいかもしれないな。移動図書館車とか、シャボン玉作りっていうのは、なんだかほっこりするイベントだね。昭和の展示やハッカ蒸溜も、昔ながらの雰囲気を味わえそうで面白そう。ラリーで景品となると、ついつい頑張っちゃう気持ち、わかるよ。私もちょっと覗いてみようかな。

ユーザー