秋田県 小坂町  公開日: 2025年10月10日

【令和7年10月号】小坂町の最新情報をお届け!町政報告からイベント情報まで網羅

令和7年10月号の広報こさかでは、町政に関する様々な情報が掲載されています。

9月定例議会の町政報告では、議会の詳細な内容が2ページにわたり解説されています。また、令和6年度の一般会計決算報告と、そのお金の使い道についても詳しく説明されています。

子どもの健やかな成長を願う「にっこり笑顔、歯みがき頑張ったよ!」の記事や、小中一貫教育に関する情報も掲載。

地域情報としては、まるねっとだより、国勢調査の回答状況、玄米カドミウム濃度分析検査料補助、軽油引取税免税証に関するお知らせがあります。

文化・イベント情報も充実しており、聖なる光に包まれて、秋田犬ツーリズムだより、松竹大歌舞伎、相撲甚句オリコン小坂大会などの催しが紹介されています。

その他、十和田湖ひめます燻製づくり体験、多文化防災教室、秋田県ひきこもり支援、町営住宅入居者募集、空き家相談、ホットニュース、生涯学習だより、ツキノワグマへの注意喚起、火災想定訓練、PFOS・PFOA検査結果、グリーンフィル小坂株式会社処理水の放射性物質測定結果、町の人口・世帯数、町のカレンダー、町長の部屋からのメッセージ、そして町制施行70周年記念に関する情報も網羅されています。

全ページPDFファイル(4.6MB)で閲覧可能です。
ユーザー

広報こさか、令和7年10月号、興味深い情報が満載ですね。特に町政報告では、議会の詳細や決算報告について詳しく解説されているとのこと。お金がどのように使われているかを知ることは、地域の一員としてとても大切だと感じました。子どもの歯磨きに関する記事も、微笑ましいですね。文化・イベント情報も充実していて、秋田犬ツーリズムや松竹大歌舞伎など、地域ならではの魅力が伝わってきます。

なるほど、そういう視点で読まれるんですね。確かに、町政のことや地域のお金の使い方って、普段あまり意識しないけれど、知っておくと安心感がありますよね。子どもたちの健やかな成長を願う記事も、温かい気持ちになります。イベントも、地元の文化が感じられて楽しそうです。広報誌には、本当に色々な情報が詰まっているんですね。

ユーザー